【下落する?】Amazon(アマゾン)株価の将来性や今後の見通し/予想推移を徹底解説【2024年】

Amazon株
運営ポリシー

当サイトは、コンテンツポリシーに則り、金融庁に登録済みの業者のみを掲載しております。また、当サイトは、当サイトに掲載している金融商品の価値を保証したり、推奨するものではありません。なお、このページには広告が含まれることがあります。

Amazonはオンラインショッピングサイトを手がけるアメリカの多国籍テクノロジー企業であり、今や日本人にとっても馴染み深いものとなっています。

またAmazonは2020年以降のコロナ禍において、巣籠もり需要もあり大きく売上と株価を伸ばしました。

今回はそんなAmazon株について、特徴やこれまでの価格動向、今後の見通しなどをご紹介していきます。

この記事の要点
  • AmazonはNASDAQ市場で時価総額ランキング3位に位置しており、アメリカ経済をけん引している
  • Amazon株は、2020年にコロナ禍の巣ごもり需要で大きく高騰した
  • Amazon株は同業他社と比べると割安な水準である
  • 2023年序盤は、Amazon株に限らず主要なハイテク株が軒並み株価を下げている
  • Amazon株に投資するなら、レバレッジをかけて少額から投資できるIG証券の株式CFD

なお今からAmazon株への投資を始めるなら、IG証券の株式CFDが最適です。

Amazon株は単価が比較的高く、現物取引だと手を出しづらいと感じる方もおられるかもしれませんが、CFD取引ならレバレッジをかけて株価の1/5ほどの資金があれば投資することができます。

ぜひこの機会にIG証券で口座を開設して、有望なAmazon株への投資にチャレンジしてみましょう。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

Media Argo公式LINEでは、投資家のみなさまにとって有益な情報を随時配信していきます。

まだ友だち追加がお済みでない方は、この機会にぜひ無料で登録しておきましょう。

\ お得な情報をゲットできる!/

目次

Amazon(アマゾン)とは?

企業名Amazon.com, Inc.(アマゾン・ドット・コム・インク)
本社所在地アメリカ/ワシントン州シアトル
創業1993年7月5日
代表者ジェフ・ベゾス(創設者、会長)
主なサービスAmazon.com(ECサイト)
Amazon Prime(会員制サービス)
Amazon Kindle(電子書籍)  
Amazon Go(レジなしコンビニ)
アマゾン・ウェブサービス(クラウドサービスのプラットフォーム)  
時価総額
(2023年9月時点)
1兆28億ドル

Amazon.com, Inc.(アマゾン・ドット・コム・インク、以下Amazon)は、1993年に創業したアメリカの多国籍テクノロジー企業です。

またAmazonの最も代表的な事業は、世界最大規模のオンラインショッピングサイトで、この記事を読まれている方の多くも利用した経験があることでしょう。

なおそのショッピングサイトはアメリカや日本だけでなく、2023年現在、世界18か国で展開されています。

さらに近年は企業向けクラウドサービスプラットフォームのアマゾン・ウェブサービス(AWS)にも力を入れており、そちらも年々ユーザー数と売上が増加しています。

Amazon(アマゾン)株の特徴

銘柄名Amazon.com, Inc.
ティッカーシンボルAMZN
上場市場NASDAQ
株価(2023年9月時点)124.21米ドル
時価総額(2023年9月時点)1,281,588,702.00千ドル
配当利回り(2023年9月時点)

Amazonは1997年5月にアメリカの株式市場の一つであるNASDAQに上場しており、2023年現在の株価は124米ドルと、比較的高い単価で取引されています。

またAmazonの株式には、次のような特徴があります。

Amazon株の主な特徴
  • アメリカの経済をけん引する「GAFAM」の一角である
  • 配当や株主優待には期待できない
  • コロナ禍の巣ごもり需要で、売上と株価を伸ばした

アメリカの経済をけん引する「GAFAM」の一角である

次の表は、2023年7月時点のNASDAQ市場の時価総額トップ10を示したものです。

順位名称時価総額
1アップル2兆3,900億ドル
2マイクロソフト2兆2,800億ドル
3アマゾン・ドット・コム1兆7,200億ドル
4アルファベット(グーグル9,000億ドル
5アルファベット(グーグル)8,500億ドル
6テスラ8,400億ドル
7フェイスブック7,700億ドル
8エヌビディア5,400億ドル
9ASMLホールディング3,200億ドル
10ペイパル3,100億ドル
参照:YAHOO!JAPAN ファイナンス

ご覧の通りAmazon株は、NASDAQ市場に上場している銘柄の中で時価総額ランキング3位につけており、アメリカ経済の中でも大きな比重を占めています。

またAmazonを含む大手IT企業5社(Google、Apple、Microsoft、Amazon、Facebook)は「GAFAM」と呼ばれ、投資家やメディアからはアメリカの経済動向を読み解く指標としても、常に注目の的となっています。

配当や株主優待には期待できない

Amazonは、配当に回すよりも事業に再投資した方が株主により還元できるという方針から、配当金がありません。

また米国株には、日本のように株主優待制度がないので、Amazon株ではインカムゲインを得ることはできません。

こういったことからAmazon株は、配当や株主優待を目的に投資をされる方には適さない銘柄だと言えるでしょう。

コロナ禍の巣ごもり需要で、売上と株価を伸ばした

後ほど具体的な数値を示しますが、Amazonは2020年に大きく売上を伸ばしました。

その一因となったのは、コロナ禍の巣ごもり需要です。

2020年は新型コロナが猛威を振るい、アメリカだけでなく世界各国で、日常の買い物をはじめとして移動の制限を受ける事態となりました。

そんな中でオンラインショッピングが重宝されるのはもちろんですが、Amazonでは「Amazonプライム」という動画や音楽、書籍を楽しめるサブスクリプションサービスがあり、家で楽しめるエンタメとして人気を集めました。

その会員数は2020年1月時点では世界で約1億5,000万人だったのですが、たった1年間で5,000万人も会員数を伸ばし、会員数2億人を突破しています。

また売上が伸びたことで、1年間で株価も大きく高騰しました。

このように伸びのあるAmazon株にIG証券の株式CFDを利用して、少額から投資してみましょう。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

Amazon(アマゾン)株の業績

続いて、これまでのAmazonの業績を確認しておきましょう。

2016年から2020年の業績推移

まず2016年から2020年の5年間の業績推移は、以下の通りです。

売上高純利益
2016年1,360億ドル24億ドル
2017年1,779億ドル30億ドル
2018年2,329億ドル101億ドル
2019年2,805億ドル116億ドル
2020年3,861億ドル213億ドル

ご覧の通りAmazonは、直近5年で売上と利益をどちらも伸ばし続けています。

特に2020年は巣ごもり需要の影響もあって大きく売上を伸ばしており、純利益に至っては前年比で2倍近くになっています。

2021年の業績推移

それでは次に、2021年四半期ごとの業績を見てみましょう。

決算期売上高売上高の前年同期比純利益
2021年第1四半期1,085億ドル+44%81億ドル
2021年第2四半期1,130億ドル+27%77億ドル
2021年第3四半期1,108億ドル+52%31億ドル
2021年第4四半期1,374億ドル+9%143億ドル

Amazonの業績は2021年も好調に推移しており、大きく売上を伸ばした2020年を四半期ごとの同期比でさらに上回っています。

ただ第1四半期~第3四半期を見比べると、第4四半期は売上の前年同期比での伸び率が低下しています。

この第4四半期の決算を受けて、株価は乱高下することとなりました。

2022年の業績

決算期売上高売上高の前年同期比純利益
2022年第1四半期1,164億4,400万ドル+7%36億6,900万ドル
2022年第2四半期1212億ドル+7%20億ドル
2022年第3四半期1,271億ドル100万ドル+15%10億1900万ドル
2022年第4四半期1,492億ドル+9%27億ドル

2022年は前年同期と比べて純利益は徐々に上がっています。

しかし、売り上げ高の面では苦戦を強いられている面が多く、米国の物価高に対して見ると良い業績とは言えないでしょう。

Amazonは個人消費分野で割安のブランドに移行するなどの動きを見せていますが、現状では回復の見通しが立っていません。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

Amazon(アマゾン)株の価格動向

これまでの業績を確認したところで、次は株価の動向を見ていきましょう。

2000年から2019年の価格動向

まずは、2000年から2019年にかけての20年間を振り返りましょう。

引用:Trading View

ご覧の通りAmazonはこの20年で順調に株価が上昇しており、特に2010年以降は大きく飛躍を遂げています。

なお2018年後半には一時大きく株価を下げていますが、これはAmazonの業績以上に金利上昇やインフレ、トランプ政権下での米中貿易摩擦などへの懸念が影響したものと見られています。

2020年、2021の価格動向

次に2020年と2021年10月までの価格動向は、以下のようになっています。

引用:TradingView

まず2020年は2月下旬の新型コロナショックで大きく下落したものの、3月以降は巣ごもり需要や国の金融政策の好影響で、下落前以上に株価が上昇しています。

2020年9月以降も上昇基調は続いたものの、その勢いは緩やかになりました。

なおこれは、コロナ禍に実施されていた金融緩和の縮小に対する警戒感や、巣籠もり需要が一服したことが要因だと見られています。

2022年の価格動向

続いて2022年に入ってからの価格動向もチェックしておきましょう。

引用:TradingView

2022年はご覧の通り、今のところは年初来マイナスの状態で推移しています。

まず、1月末に同じくハイテク株に分類されるネットフリックスの決算が発表され、それが芳しくなかったことから、これから立て続けに出てくるハイテク銘柄の決算に対しての警戒感が広がり、Amazonを含むハイテク銘柄の株価が軒並み下落しました。

その後、2月3日にAmazonの2021年10~12月期決算が発表されましたが、それに対する市場のリアクションは冴えないものとなっています。

2023年最新の価格動向

2022年から2023年直近の価格動向も見ていきましょう。

2023年最新の価格動向
引用:TradingView

2022年の後半は大きな下落が続きました。

Amazonだけではなく米国株全体で下落をしており、利上げの影響による景気後退リスクが浮き彫りになったことが要因と言えるでしょう。

しかし、2022年末に安値をつけてからは徐々に転換を見せています。

そのため2023年中にAmazon株への投資を始めるなら、さらに株価が下がることも想定して投資戦略を練った方がよいかもしれません。


Media Argo公式LINEでは、投資家のみなさまにとって有益な情報を随時配信していきます。

まだ友だち追加がお済みでない方は、この機会にぜひ無料で登録しておきましょう。

\ お得な情報をゲットできる!/

Amazon(アマゾン)株の今後の見通し

2022年に入って今一つな値動きを見せているAmazon株ですが、次に挙げる要因から、長期的にはまだまだ伸びていくと予想されています。

Amazon株の今後に関わる前向きな要因
  • プライム会員制度によって、継続して利用するユーザーが増えてきている
  • クラウド事業のアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のキャッシュフローが伸びている
  • Amazon株は現状、同業他社と比べて割安だと言われている

プライム会員制度によって、継続して利用するユーザーが増えてきている

先ほどもご紹介しましたが、Amazonでは「Amazonプライム」という会員制のサブスクリプションサービスがあります。

その会員数は年々増加しており、2021年には全世界で2億人を突破しました。

またプライム会員の継続率は約93%であり、ほとんどのユーザーが長期間利用し続けています。

このようにAmazonは多くのユーザーが満足するサービスを提供し続けており、今後も売上を伸ばしていくものと見られています。

クラウド事業のアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のキャッシュフローが伸びている

アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は、2006年からAmazonが提供している企業向けのクラウドインフラサービスです。

AWS部門の2021年第2四半期の売上高は148億ドルで、その成長率は前年同期比で+37%でした。

このようにAmazonは、オンラインショッピングの分野以外でもユーザーに支持されて、成長を続けています。

Amazon株は現状、同業他社と比べて割安の傾向

Amazonの株価は、2023年7月時点で約127ドルです。

この株価だけ見ると割高にも思えますが、モルガン・スタンレー(アメリカの金融機関グループ)のアナリスト、ブライアン・ノワック氏は、Amazon株はまだ割安な水準となっています。

根拠は、同業他社とのPEGレシオ(株価収益率を1株当たり利益成長率で割った値)の比較にあります。

多くの同業他社ではPEGレシオが約3倍となっているのに対し、Amazonでは約1.2倍であり、つまり現状は他社と比べて割安で十分な上値余地があるのです。

これらの要因から、Amazonはさらなる株価の上昇を期待されています。

Amazon株に投資してみたいと思った方はぜひタイミングを逃さずに、レバレッジにより少額からでも投資できる株式CFDをIG証券で始めましょう。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

Amazon(アマゾン)株投資に人気の証券会社

Amazon株に投資する方法は、次のようなものがあります。

Amazon株に投資する主な方法(金融商品)
  • Amazon株の現物取引をおこなう
  • Amazon株を含む投資信託やETFに投資する
  • CFD取引などのデリバティブ商品を使う

また、こういった金融商品を扱う証券会社は数多く存在していますが、今回はその中からおすすめとして次の2社をご紹介します。

Amazon株投資におすすめのネット証券2選

なお、これら両方の口座を開設して使い分けることももちろん可能です。

証券口座を複数持ちたいと考えている方は、「証券口座を複数口座持つメリット」もぜひ参考にしてみてください。

CFD取引ならIG証券

取扱商品FX
CFD(株式・株価指数・商品)
ノックアウトオプション
バイナリーオプション
株式CFDの取扱銘柄世界1万2,000銘柄以上
株式CFDのレバレッジ最大5倍
株式CFDの取引手数料片道2.20セント/1株(NASDAQ米国株の場合)
公式サイトIG証券公式サイト
関連記事IG証券の評判
IG証券の特徴
  • 株式CFDならレバレッジをかけて、株価の1/5の証拠金があれば投資を始められる
  • CFD取引なら、上昇相場と下落相場のどちらからでも利益を狙える
  • Amazonを含むETFを原資産するCFDも取り扱っている

IG証券はCFDやFX、オプション取引といったデリバティブ商品を取り扱っているネット証券です。

特にCFDは、収益ベースで世界のトップに立つほどの高い人気があります。

またCFDならレバレッジをかけられるので、株価が高いAmazon株に対しても、より少額から投資することが可能です。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

現物取引ならSBI証券

SBI証券Top
取扱商品国内株式・ETF
外国株式・海外ETF
投資信託
債券
FX
先物・オプション取引
CFD(くりっく株365)
eワラント
金・プラチナ取引
米国株現物取引の取扱銘柄数4,515銘柄
米国株現物取引の取引手数料約定代金の0.45%(税込0.495%)
最低手数料:0ドル
上限手数料:20ドル(税込22ドル)
米国株関連のサービス米国株式定期買付サービス
米国貸株サービス
外貨入出金サービス
米国株IPO
NISA
公式サイトSBI証券公式サイト
関連記事SBI証券の評判
SBI証券の特徴
  • 米国株現物取引の取引手数料がリーズナブルで、少額の取引なら手数料がかからない
  • 米国株の取引に役立つレポートを無料でもらえる
  • 貸株サービスを使えば、配当がないAmazon株でもインカムゲインを得られる

SBI証券は、リーズナブルな手数料で取引できる商品を多く取り揃えている人気のネット証券です。

その累計口座開設数は900万口座を超えており、初心者からベテランまで多くの投資家がSBI証券を愛用しています。

また米国株については、手数料が割安なだけでなく、自動積立や貸株といったサービスが揃っているのも大きな魅力となっています。

\ 国内株式個人取引シェアNo.1 /

Amazon(アマゾン)株への投資方法

先述の通り、Amazon株に投資する方法やそれを扱う証券会社はいくつかありますが、ここではIG証券の株式CFDでAmazon株に投資する方法をご紹介していきます。

Amazon株に投資する方法【事例:IG証券の株式CFD】
  • IG証券で口座を開設する
  • 口座に投資資金を入金する
  • 取引システムの中で、テスラ/株式CFDを選択する
  • テスラ株に対して、売りまたは買いの注文を入れる

STEP1:IG証券で口座を開設する

まずはIG証券で口座開設を申し込みましょう。

口座開設は満20以上の方であれば、基本的にどなたでも可能です。

また、口座開設申し込みはオンラインから数分でできるので、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

STEP2:口座に投資資金を入金する

取引口座を用意できたら、次はそこに投資資金を入金しましょう。

入金の方法は、次の2つがあります。

IG証券での入金方法
  • クイック入金(提携金融機関のネットバンキングを利用した入金方法)
  • ベストレシーバー入金(金融機関窓口やATMからの振込)

クイック入金なら、提携金融機関のネットバンキングを使って原則24時間・365日、ほぼリアルタイムで入金が反映されます。

以下に示す通り利用できる金融機関は限られますが、もしそれらの口座をお持ちの場合は、クイック入金の利用がおすすめです。

クイック入金ができる提携金融機関

三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、PayPay銀行、楽天銀行、ソニー銀行、住信SBIネット銀行、ゆうちょ銀行

※三菱UFJ銀行とPayPay銀行以外は、振込手数料がかかりません。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

STEP3:取引システムの中で、Amazon/株式CFDを選択する

続いては取引システムにアクセスして、1万2,000銘柄以上の株式CFDの取扱銘柄の中から、Amazon株を探し出しましょう。

取引システムにログインしてサイドメニューの「株式」を選択すると、取扱銘柄が一覧で表示されます。

その中からAmazon株を探して選択しましょう。

なお、一覧を表示してもうまく見つけられない場合は、検索窓を利用すると良いでしょう。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

STEP4:Amazon株に対して、売りまたは買いの注文を入れる

Amazon株の取引画面を表示したら、まずはチャートで値動きをよく分析しましょう。

その上で取引できるタイミングだと判断できたら、最後にロット数などを決めて注文を入れましょう。

注文時の設定項目
  • 注文方向:売り注文/買い注文
  • 注文方法:成行/指値・逆指値/IFD/IFO
  • ロット数
  • スリッページ許容値
  • 両建ての有無

以上が、IG証券での株式CFDの利用方法です。

なおIG証券なら個別銘柄だけでなく、Amazon株を含むETFや株価指数に対して投資することも可能です。

ぜひこの機会にIG証券で口座を開設して、投資先のバリエーションが豊富なCFD取引に挑戦してみてください。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

Amazon(アマゾン)株投資に関するよくある質問

最後に、Amazon株への投資に関してよくある質問を3つご紹介して、それらにお答えしていきます。

Amazon株投資に関するよくある質問
  • Amazonの決算情報はどこで確認できますか?
  • Amazon株の取引時間はどのようになっていますか?
  • Amazon株に投資する際、注意すべきことはありますか?

Amazonの決算情報はどこで確認できますか?

Amazonの決算情報は、アメリカのAmazon公式サイトのプレスリリースから確認できます。

ただAmazonほどの大企業であれば、ロイターやブルームバーグをはじめとして様々なニュースサイトで、4半期ごとの決算が取り上げられます。

またそれらの情報はほとんどタイムラグがなく、かつ日本語でまとめられているので、英語が苦手な方は本家のサイトよりもニュースサイトから情報を得た方が、ストレスがなくて良いかもしれません。

Amazon株の取引時間はどのようになっていますか?

AmazonはアメリカのNASDAQ市場に上場しているので、NASDAQがオープンしている時間帯に取引できます。

NASDAQの取引時間は、日本時間で平日23:30~翌6:00(サマータイム中は22:30~翌5:00)です。

なおこの取引時間以外でも、指値注文や逆指値注文を仕込んでおくことは可能です。

指値注文と逆指値注文

Amazon株に投資する際、注意すべきことはありますか?

Amazon株に限ったことではありませんが、外国株へ投資する場合は株価の変動リスクだけでなく、為替の変動リスクも伴います。

そのためタイミング次第では、株価が上昇しても為替差損のせいで利益が減ってしまうこともあります。

したがってAmazon株に投資する際は、できるだけ不利な状態に陥らないように、米ドル/円の状況も合わせてチェックしておくとよいでしょう。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

Amazon(アマゾン)株のまとめ

今回は、誰もがその名を知るAmazonの株式についてご紹介しました。

この記事のまとめ
  • AmazonはNASDAQ市場で時価総額ランキング3位に位置しており、アメリカ経済をけん引している
  • Amazon株は、2020年にコロナ禍の巣ごもり需要で大きく高騰した
  • Amazon株は同業他社と比べると割安な水準である
  • 2022年序盤は、Amazon株に限らず主要なハイテク株が軒並み株価を下げている
  • Amazon株に投資するなら、レバレッジをかけて少額から投資できるIG証券の株式CFD

Amazon株は2020年・2021年と好調に推移していましたが、2022年は今のところ年初来マイナスとなっています。

ただ将来的には、まだまだ上昇の余地があると予想されています。

そのため長期目線では、勢いの弱い今が割安で投資できるチャンスだと捉えることもできるでしょう。

なおAmazon株への投資を始めるなら、レバレッジをかけて高効率な取引ができるIG証券の株式CFDが最適です。

口座開設申し込みはオンラインで簡単にできるので、ぜひこの機会にIG証券の口座を開設してCFD取引を始めましょう。

\ 5万円もらえるキャンペーン中! /

Media Argo公式LINEでは、投資家のみなさまにとって有益な情報を随時配信していきます。

まだ友だち追加がお済みでない方は、この機会にぜひ無料で登録しておきましょう。

\ お得な情報をゲットできる!/

この記事を書いた人

MediaArgoを運営する、MediaArgo編集部です。金融・投資に関する情報をわかりやすく正確にお伝えします。

目次