Rakuten NFTとは?評判/口コミや使い方を徹底解説!

Rakuten NFT
運営ポリシー

当サイトは、コンテンツポリシーに則り、金融庁に登録済みの業者のみを掲載しております。また、当サイトは、当サイトに掲載している金融商品の価値を保証したり、推奨するものではありません。なお、このページには広告が含まれることがあります。

2022年2月25日に、楽天グループ株式会社が手がけるNFTマーケットプレイス「Rakuten NFT」がオープンしました。

またRakuten NFTは、アニメ「ULTRAMAN」のNFTのパックがオープン当日に即座に完売したことで、SNSなどで話題を呼びました。

今回はそんなRakuten NFTについて、基本情報やメリット・デメリット、評判・口コミなどをご紹介していきます。

この記事の要点
  • Rakuten NFTは、楽天グループ株式会社が手がけるNFTマーケットプレイス
  • IPホルダーが発行するNFTを購入することができ、二次販売も可能
  • クレジットカードでの決済ができるので、普通のネットショッピングのようにNFTを購入できる
  • 仮想通貨での決済や、外部へのNFTの持ち出しができないのがデメリット
  • NFT初心者には適しているが、NFTに精通している方からの評価は今のところ芳しくない

後程詳しく解説しますが、RakutenNFTにはNFTを外部に持ち出せない、仮想通貨を決済に使えないといった難点があることから、NFTに精通している方々からの評判はあまり芳しくありません。

オープンして日が浅いため将来的に改善されていく可能性はありますが、現時点でより利便性の高いNFTマーケットプレイスを使いたいのであれば、Coincheck NFTの利用も検討してみるとよいでしょう。

またCoincheckNFTは仮想通貨取引所Coincheckが手がけるサービスの一つなので、利用の際はまずCoincheck公式サイトをチェックしましょう。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

目次

Rakuten NFTとは?

サービス名Rakuten NFT
サービス開始2022年2月25日
運営元楽天グループ株式会社
決済方法クレジットカード
楽天ポイント
仮想通貨での決済は不可
取扱商品IPホルダーが発行するNFT
商品事例:
「ULTRAMAN」のCGアセットのNFT (販売元:円谷プロダクション)
競馬をテーマにしたイラスト等のNFT(販売元:日刊スポーツ)

Rakuten NFTは、楽天グループ株式会社が2022年2月25日にサービスを開始したNFTマーケットプレイスで、スポーツや音楽、アニメといった様々な分野におけるNFTを売買できるようになっています。

また、IPホルダーがNFTを発行したり、販売サイトを構築したりできるプラットフォームにもなっています。

IPホルダーとは?

まずIP(Intellectual Properties)とは知的財産のことであり、エンタメ分野ではアニメやゲーム、楽曲などの版権(著作権)のことを指します。

またIPホルダーとは、アニメやゲームなどの版権(著作権)を持つ企業やクリエイターのことを言います。

ちなみにRakuten NFTで取り扱われるNFTは、以下のように「パック」「モーメント」といった独自の呼び方がなされています。

パックとモーメント

Rakuten NFTのメリット

さてRakuten NFTには、次のようなメリットがあります。

Rakuten NFTの主なメリット
  • IPホルダーが発行するNFTを購入できる
  • NFTの二次販売ができる
  • 日本円(クレジットカード決済)で取引できる
  • 楽天ポイントが貯まる、使える

IPホルダーが発行するNFTを購入できる

Rakuten NFTでは、IPホルダーが発行するNFTを購入することができます。

サービス開始時点では円谷プロが手がけるアニメ「ULTRAMAN」のNFTと、日刊スポーツによる競馬関連のNFTのみが取り扱われていますが、以下のようなNFTが順次追加される予定です。

今後追加される予定のNFTの一例
  • アニメ「TIGER & BUNNY 2」のキャラクターのNFT(株式会社バンダイナムコピクチャーズ)
  • テレビ朝日の番組名シーンなどを集めたNFT(株式会社テレビ朝日)
  • アイドル「アンダービースティー」の「NFTトレカ」(ダイキサウンド株式会社)
  • 現代アーティストが手がけるデジタルアート(一般社団法人アートパワーズジャパン) 

ちなみに2022年時点ではIPホルダーにしかNFTの発行と一次販売が認められていませんが、2023年以降、一般の個人によるNFTの発行・一次販売も可能になる見込みです。

NFTの二次販売ができる

Rakuten NFTでは、購入したNFTをユーザー同士で売買(二次販売)することができます。

Rakuten NFTはサービス開始からまだ日が浅いですが、すでに活発に二次販売がおこなわれており、中には高額で取引されているものもあります。

なお、あくまで二次販売できるのはRakuten NFT上で一次販売されたものだけであり、外部のマーケットプレイスで購入したNFTを持ち込んで出品することはできません。

日本円(クレジットカード決済)で取引できる

Rakuten NFTは楽天IDさえあれば使えるようになっており、NFTの購入は楽天IDに登録しているクレジットカードによって簡単にできるようになっています。

他のNFTマーケットプレイスの多くは仮想通貨で決済する仕組みになっており、まずは取引所で軍資金となるビットコインやイーサリアムなどを調達する必要がありますが、Rakuten NFTではそういった手間がかかりません。

そのためRakuten NFTは、初心者でもNFT購入にチャレンジしやすいサービスだと言えるでしょう。

楽天ポイントが貯まる、使える

Rakuten NFTでは、NFTの購入時に楽天ポイントが貯まる仕組みになっています。

具体的には通常、購入額に対して1%の楽天ポイントが進呈されます。

また、自身の楽天IDに貯まっている楽天ポイントを、NFTの購入資金に充てることも可能です。

Rakuten NFTのデメリット

一方で、Rakuten NFTには次のようなデメリットもあります。

Rakuten NFTの主なデメリット
  • 仮想通貨での決済に対応していない
  • 楽天NFTの外にNFTを持ち出せない

仮想通貨での決済に対応していない

これまでのNFTマーケットプレイスの多くは、仮想通貨のみで決済可能、もしくは仮想通貨または法定通貨で決済可能となっていました。

しかしRakuten NFTの決済方法は、今のところクレジットカードまたは楽天ポイントの2種類であり、仮想通貨での決済はできません。

そのため仮想通貨やNFTに慣れ親しんでいる方の中には、不便さを感じる方もおられるでしょう。

Rakuten NFTの外にNFTを持ち出せない

NFTには本来、デジタルアートのNFTをメタバースの空間に飾ったり、アバターのNFTを装着したり、アセットのNFTをゲーム内に持ち込んで利用したりと様々な楽しみ方があります。

しかしRakuten NFTで購入したものは外に持ち出せず、ただRakuten NFT内でコレクションとして眺めることしかできません。

このようにRakuten NFTにもデメリットがあり、NFTを外に持ち出せないことは、NFTに馴染みがある人々から特にネガティブに受け止められています。

ちなみにCoincheckNFTにはこれら2つのデメリットはないので、より利便性の高いプラットフォームを望む場合は、Coincheck公式サイトをチェックしてCoincheckNFTの利用を検討してみてください。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

Rakuten NFTの実績

Rakuten NFTは2022年2月25日にサービスを開始したばかりで、実績と呼べるものもまだ少ないのですが、ここではサービス開始当日に販売されたアニメ「ULTRAMAN」のNFTの売れ行きについてご紹介しましょう。

ULTRAMANのNFT(パック)は、以下の4種類がサービス開始当日に売り出されました。

サービス開始時に販売されたULTRAMANのパック
  • プレミアムデジタルアート(ULTRAMAN):7,800円(税込)/総販売数78
  • プレミアムデジタルアート(SEVEN):7,800円(税込)/総販売数78
  • プレミアムデジタルアート(ACE):7,800円(税込)/総販売数78
  • スペシャルボイス付き・プレミアムデジタルアート:30,000円(税込)/総販売数10
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rnft-ultraman1-1024x500.png

これら4種類のパックはすべて瞬く間に完売して、その一部はすでに二次販売で活発に取引されています。

例えば、ボイス付きプレミアムデジタルアートは元の販売価格30,000円に対して、2022年3月時点では最低価格777,777円で二次販売されています。

もちろんこれは、「サービス開始日に販売されたプレミア品」としての価値が上乗せされている部分も大いにあるのですが、それでも最近のNFTへの人気や関心度がいかに高いのかということがご理解いただけるでしょう。

このように二次販売によって稼ぐことも十分に可能なので、二次販売に挑戦してみたい方はぜひサービスが開始して日が浅い今の内に、Rakuten NFTの利用を始めてみましょう。

また同様のことがCoincheckNFTでも可能なので、Coincheck公式サイトをチェックして、そちらでもNFTの売買ができる体制を整えましょう。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

Rakuten NFTの評判/口コミ

続いて、SNSに上がっているRakuten NFTへの評判/口コミを覗いてみましょう。

良い評判/口コミ

まず良い評判/口コミは、以下のようなものがありました。

【Rakuten NFT】楽天IDを利用したクレジットカード決済が可能。

仮想通貨ではなく法定通貨を利用し、決済時には「楽天ポイント」が貯まる。

つまり、Rakuten NFTは、NFT初心者のコンテンツファンやコレクターにとっても分かりやすく使えるサービスだ。

twitter

RakutenNFTやばすぎ…

1パック7,800円のウルトラマンが40万で転売成立している…..

twitter

先ほど述べた通り、Rakuten NFTはクレジットカードや楽天ポイントでNFTを購入できるため、初心者の入門的な立ち位置として高い評価がなされています。

また、サービス開始当日に販売されたULTRAMANのNFTの売れ行きが好調で二次販売も活況であることも、話題に上がっています。

悪い評判/口コミ

ただ、Rakuten NFTへの評判/口コミは良いものばかりだけでなく、次のようなネガティブな評判/口コミも散見されます。

RakutenNFT内でしか使えない NFTって、、

ギャラリーにも飾れないの?

しかも手数料が、、、

母船が沈没したらNFTも沈む。。

twitter

Rakuten NFTのサイトにログインして見てみたけど本当に電子情報を売り買いできるECというだけでブロックチェーン全く関係なさそうだった。

walletもアドレスも表に見当たらないしなんだこれ….

twitter

今後RakutenNFTが”どのような動きをしてくるか”非常に気になる。

現状は、NFTを購入できるのは「楽天会員限定」。

さらには販売者まで限定されている。

また、楽天を退会すればNFTも無くなるとのこと。

ちなみにNFTは、他マーケットプレイスに転売ができない。

楽天NFTで売買するメリットは何でしょうか?

twitter

#RakutenNFT 楽天がNFT始めたってんで見に行ったらコレ……

日本国外からアクセスできないマーケットプレイス。

日本のNFTこれでいいの…か?

twitter

SNS上でのRakuten NFTに対するネガティブな評判/口コミをまとめると、以下のようになります。

Rakuten NFTへのネガティブな意見
  • 仮想通貨で決済できない
  • Rakuten NFT内でしか買ったNFTを見られない(外に持ち出して、メタバースのギャラリーなどに飾れない)
  • 外に持ち出せないので、楽天会員を退会すると自身のNFTも消失する
  • 外に持ち出せないので、他のマーケットプレイスで転売できない
  • 海外からはアクセスできない
  • 運営側に認められたIPホルダー以外は一時販売できない
  • 二次販売時の手数料が割高

このように既存のNFTマーケットプレイスでは存在しなかったデメリットを含めて、多くのデメリットをRakuten NFTが抱えているため、特にNFTに馴染みがある人々からその利用価値を疑問視する声が数多く上がっています。

Rakuten NFTの利用を検討する際は、こういった良い評判・悪い評判をぜひご自分でも事前にチェックしてみてください。

また、その際はぜひ合わせてCoincheckが手がけるCoincheckNFTの利用も検討してみてください。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

Rakuten NFTの使い方・始め方

それではここで、Rakuten NFTの具体的な使い方をご紹介しておきます。

Rakuten NFTの使い方
  1. 楽天会員のIDでログインする
  2. ニックネームを登録・利用規約等に同意する
  3. 購入したいモーメント(NFT)を探す
  4. モーメント(NFT)を購入する
STEP
楽天会員のIDでログインする

多くの他のマーケットプレイスでは、決済を仮想通貨でおこなう、また購入したNFTを外部に持ち出すことから、仮想通貨取引所の口座とウォレットが必要になります。

しかしRakuten NFTの場合は、仮想通貨決済やNFTを持ち出す機能がありません。

そのため不便な一方で利用方法は非常に簡素化されており、Rakuten NFT公式サイトにアクセスして、楽天会員のIDでログインすれば利用できるようになります。

なお、楽天会員のIDをお持ちでない方は、ログイン画面から楽天会員の新規登録をおこないましょう。

STEP
ニックネームを登録・利用規約等に同意する

楽天IDでログインしたら、ニックネームの登録と利用規約等への同意をおこないましょう。

ニックネームは購入者や出品者を特定するために、取引履歴で公開されます。

以上で、Rakuten NFTを利用する準備は完了です。

STEP
購入したいNFT(パックまたはモーメント)を探す

楽天IDでログインして利用できる状態になったら、IPホルダーによる販売プラットフォーム(一次販売)、またはマーケットプレイス(二次販売)で、購入したいNFTを探してみましょう。

マーケットプレイスでは、価格帯やカテゴリーで絞り込みをかけることも可能です。

STEP
NFT(パックまたはモーメント)を購入する

気に入ったNFTがあれば、購入手続きに進みましょう。

マーケットプレイスに出品されているNFTを購入する場合は、同じNFTでもシリアルナンバーの異なるものが複数出品されている場合があるので、「選択して購入する」をクリックしたのち、表示されたNFTのいずれかを選択して買い物かごに入れます。

買い物かごに進んだら、楽天会員の情報に登録されているクレジットカードの情報が表示されるので、問題がなければ注文を確定させましょう。

また、自身の楽天ポイント残高も表示されるので、それを支払いに充てることも可能です。

以上がRakuten NFTで、NFTを購入するまでの一連の流れになります。

Rakuten NFTは他のNFTマーケットプレイスと違って、ウォレットをつないだり仮想通貨を用意したりする必要がなく、普通のネットショッピングと同じような手順でNFTを購入できます。

NFT初心者でも利用しやすくなっているので、興味を持った方はぜひRakuten NFTにアクセスしてみてください。

Rakuten NFTのよくある質問

最後に、Rakuten NFTに関してよくある質問を3つご紹介します。

Rakuten NFTに関するよくある質問
  • NFTの二次販売時に手数料等は発生しますか?
  • 楽天会員を退会した場合、所有しているNFTはどうなりますか?
  • Rakuten NFT上のNFTは、どのプロックチェーンに対応しているのですか?

NFTの二次販売時に手数料等は発生しますか?

Rakuten NFTでは、NFTの出品において販売価格から14%の手数料が発生します。

ちなみに主要な他のマーケットプレイスでの出品・販売手数料は以下の通りです。

他の主なマーケットプレイスでの出品・販売手数料
  • CoincheckNFT:販売手数料⇒販売価格の10%
  • Adam byGMO:販売手数料⇒販売価格の5%、NFT作者へのロイヤリティが設定されているものをあり
  • OpenSea:出品手数料⇒販売価格の2.5%、NFT作者へのロイヤリティ⇒0~10%

これらを見比べると、Rakuten NFTの二次販売時かかる手数料はやや割高だと言えます。

Rakuten NFT上のNFTは、どのプロックチェーンに対応しているのですか?

Rakuten NFT上のNFTは、楽天が管理する自社ブロックチェーンのみに対応しています。

イーサリアムなどのブロックチェーンには対応していないので、それらにNFTを持ち出すことはできません。

楽天会員を退会した場合、所有しているNFTはどうなりますか?

Rakuten NFT上のNFTは外に持ち出せないので、楽天会員を退会すればその時点で、自身のNFTの閲覧等はできなくなります。

Rakuten NFTの評判/口コミまとめ

今回は、2022年2月25日にサービスを開始したRakuten NFTをご紹介しました。

この記事のまとめ
  • Rakuten NFTは、楽天グループ株式会社が手がけるNFTマーケットプレイス
  • IPホルダーが発行するNFTを購入することができ、二次販売も可能
  • クレジットカードでの決済ができるので、普通のネットショッピングのようにNFTを購入できる
  • 仮想通貨での決済や、外部へのNFTの持ち出しができないのがデメリット
  • NFT初心者には使いやすいが、NFTに精通している方からの評価は今のところ芳しくない

Rakuten NFTは、アニメ「ULTRAMAN」のNFTが飛ぶように売れて、高額で二次販売がなされていることからSNS上でも話題になっています。

ただ、IPホルダー以外のクリエイターによる一時出品ができない、仮想通貨決済ができない、NFTの持ち出しができないといった不便な点があり、話題になる一方で玄人目線での評価はあまり思わしくありません。

なお、2023年以降は個人によるNFTの発行・販売に対応していくなど、サービスをアップデートしていくことをすでに公表しているので、今後に期待といったところでしょう。

ちなみに現時点でより利便性の高いNFTマーケットプレイスを使用したいのであれば、CoincheckNFTが使いやすいです。

こちらはCoincheckで口座を開設することで利用できるようになっているので、興味がある方はぜひこの機会にCoincheck公式サイトをチェックしましょう。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

この記事を書いた人

MediaArgoを運営する、MediaArgo編集部です。金融・投資に関する情報をわかりやすく正確にお伝えします。

目次