今話題のマイメイト自動売買の評判/口コミはどう?実績や始め方を画像付きで解説[MAiMATE]

運営ポリシー

当サイトは、コンテンツポリシーに則り、金融庁に登録済みの業者のみを掲載しております。また、当サイトは、当サイトに掲載している金融商品の価値を保証したり、推奨するものではありません。なお、このページには広告が含まれることがあります。

AIを利用した投資サービスは近年増加しています。

FXの初心者や日中忙しい会社員はAIに頼って運用してみたいと興味を持つこともあるのでは。

マイメイトは、強化学習型のAIを活用するFX自動売買ツールとして多くのトレーダーの注目を集めています。

今回は、インヴァスト証券が提供するマイメイトの特徴やメリット・デメリット、利用者の評判などを詳しく解説していきます。

この記事でわかること
  • マイメイトは、ユーザーが「育成」し、AIが「学習」しながら自動でFXのトレードを行うサービス
  • 市場環境の変化をいち早く察知しながら状況に応じたFX取引が可能
  • 可愛いデザインや「褒める」「叱る」などの機能によって自分好みの方向性でAI育成が可能
  • 自分で作成したエージェントだけでなく、他のユーザーが作成したエージェントも利用可能
  • 特別な知識やスキルがなくても手軽にFXを始められるため、初心者にもおすすめ

マイメイトは、気負わず楽しくFXトレードができるとFX初心者にも人気のサービスです。

手数料などは無料で簡単に始めることができるので、まずは気軽に試してみることをお勧めします。

これからマイメイトを利用したいと考えている方は、まずはインヴァスト証券の公式サイトをチェックしておきましょう。

なお、今なら口座開設と条件達成で10,000ポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。

まだ口座をお持ちでない方はこの機会を逃さないようにしてください。

目次

MAiMATE(マイメイト)とは?

サービス名マイメイト(MAiMATE)
運営会社インヴァスト証券
手数料無料
通貨ペア16通貨ペア
最低取引数量5,000通貨
テクニカル指標移動平均、RSI、ボリンジャーバンド、ストキャステックス、エンベロープ、MACD
公式サイトインヴァスト証券公式サイト

AIにトレードを任せることができるマイメイトは2019年8月から約1年半テスト運用を行なっていました。

2022年1月17日より、ようやく実取引が開始され、エージェントによる取引ができるようになりました。

実取引が開始されて間もないサービスですが、すでに登録ユーザーは1万人を超えている人気のサービスです。

まずはマイメイトの特徴について確認していきます。

マイメイトの特徴
  • 任せるトレードAI「マイメイト」
  • 日々成長していく強化学習型のAI

任せるトレードAI「マイメイト」

マイメイトはAIを利用したFXの取引サービスです。

AIに売買タイミングを任せて取引をするため、自分で売買タイミングを判断しなくても、自動で取引が可能です。

自動売買やロボアドなどでも同様の取引が可能ですが、それらとの違いは「継続学習」にあります。

自動売買・ロボアドはあらかじめユーザーが設定した条件に基づいて売買を行うため、取引方法を変える場合などは再度設定し直すことも必要です。

マイメイトは、取引開始後でも相場の流れから最適な取引方法を学習し続けて、さらに良い取引方法を追求しようとする特徴があります。

日々成長していく強化学習型のAI

マイメイトのAIには、「強化学習型のアルゴリズム」が採用されています。

この強化学習型のアルゴリズムで有名なのは、Googleのアルファ碁ですね。

囲碁のルールを1から学ぶところから始め、超高速で何千、何万もの対局を仮想で繰り返すことで、最終的には人間のトップ棋士に勝つところまで成長したことで知られています。

マイメイトもこれと同様に、日々の相場の中で何回ものトレンドを経験することで、最適な取引方法を学習していくのです。

マイメイトで実際に取引を始めるためには、インヴァスト証券の口座が必要となります。

まだ口座開設をしていない方は、ぜひこの機会に始めてみましょう。

MAiMATE(マイメイト)のメリット

マイメイトを利用するメリットを確認しておきましょう。

主に以下の4点がメリットとして挙げられます。

キャプション
  • 自分好みのAIエージェントを育てられる
  • 自動で取引可能
  • リスクを抑えて運用できる
  • 知識・スキルが必要ない

自分好みのAIエージェントを育てられる

マイメイトでは、「エージェント」と呼ばれるAIが取引を行います。

直近の相場の動きや取引結果から常に学習を続けていくという特徴があります。

ユーザー自身でエージェントを作ることも、他のユーザーが作ったエージェントを利用することも可能です。

自分で作ったエージェントは褒めたり叱ったりすることで、ユーザーの好みや考えも学習できるようになります。

利益を出したときにしっかりとエージェントを褒めてあげるとすると、エージェントは同じように褒められるためにそのトレードに成功した理由を探ります。

反対に叱られた場合は、次回はユーザーに褒められるためにトレードの反省点を見つけて学習していきます。

一貫性のない褒め方・叱り方をすると、エージェントは混乱してトレードをしなくなる可能性もあります。

エージェントと一緒にトレードを進めていくことで、オリジナルの自分に合ったAIプログラムで取引をできるようになるというメリットがあります。

エージェントのデザインもかわいらしく、楽しみながらトレードを行えます。

自動で取引可能

マイメイトを利用すれば、自分で実際に売買しなくてもAIエージェントが自動で取引してくれます。

売買サインがメールで送られてくるので、結果を確認するだけでFXトレードを行うことが可能です。

しっかりとマイメイトを育てていきたい人は、その損益結果をしっかり確認して「褒める」「叱る」を選んであげましょう。

自分で取引をしようと思うと、どうしても取引の際に感情が入ってしまいます。

損切りすべきところで損切りできない、ポジションを保有すべきところで保有できない、などの事態が続くと、本来利益を出せるはずのトレードでも思うように利益を得られなくなります。

マイメイトを利用することで、トレードの際に余計な感情を排除して機械的に取引を行えるというメリットがあります。

また、自分でチャートを見て売買する手間が省けるので、会社員など日中忙しい方にもおすすめです。

リスクを抑えて運用できる

マイメイトの作成時に、エージェントの教育方針について設定することが可能です。

教育方針は、「バランス」「リスク回避」「リターン重視」の3つから選ぶことが可能です。

自分のリスク許容度に合わせてマイメイトが最適な取引方法を選んでくれます。

リスク回避型を選択した場合は、損失を出したときに大きく減点され、利益を出したときに評価されるようなプログラムになります。

そのため、エージェントは利益を出すことよりも損失を回避することに重点を置くように設定されます。

なるべくリスクを抑えて運用したいという場合は、教育方針を「リスク回避」とするのが良いでしょう。

知識・スキルが必要ない

マイメイトを利用して取引することで、FXの知識があまり豊富でないという人も簡単にトレードを始められます。

マイメイトがさまざまなテクニカル指標や経済ニュースなどから相場の動きや売買タイミングを判断してくれるので、FXの初心者でも安心して取引を行えます。

トレーダー自身の投資スキルよりも、AIエージェントの育成結果によってFXの成績が変わってきます。

まずは楽しくFXのトレードを始めてみたいという人にはマイメイトがおすすめです。

エージェントを利用するためには、簡単な質問に答える必要があります。

項目は以下の通りです。

設定項目
  • 取引通貨ペア
  • テクニカル指標
  • 注目するニュース
  • 教育方針
  • エージェントの名前

このように、簡単な設定を行えばすぐに取引を始めることが可能です。

興味を持った方は、まずは自分のエージェントを作成するところから試してみましょう。

エージェントを作成するためには、インヴァスト証券の口座を保有している必要があります。

簡単な手続きで開設できるので、この機会に口座を開いておきましょう。

MAiMATE(マイメイト)のデメリット

マイメイトにはデメリットも存在します。

以下の3点を事前にしっかり確認しておきましょう。

マイメイトのデメリット
  • 一攫千金は狙えない
  • カスタマイズは限定される
  • 損をするリスクもある

一攫千金は狙えない

マイメトを用いたトレードは、基本的に小さな利益をコツコツ積み重ねていく投資方法です。

AIを用いて損失のリスクを抑えられる反面、思い切った取引はなかなかしない傾向にあります。

過去のチャートやテクニカル指標から今後の相場を予測して売買サインを出すため、過去の動きと同じような相場の動きには非常に強いシステムです。

一方、過去に例のないような価格の値動きが起きると、なかなかすぐに対応しにくいというデメリットがあります。

大きく相場が動く局面で短期的に稼ぎたいと考えている方にとっては、あまり適していないサービスかもしれません。

カスタマイズは限定される

マイメイトでは、エージェント1体につき取引通貨ペアは1つに限られます。

また、保有できるポジションも1つのみなので、同時に幅広い通貨ペアの取引をしたいという方には向いていない場合もあります。

売買のタイミングも自分で細かく指定するというよりは、エージェントの学習に任せる形となるので、自分で細かくトレードの設定をしたいという人は裁量売買などの方が適しているでしょう。

エージェントの詳細なカスタマイズが限定される分、FXの初心者にとっては設定が簡単で始めやすいというメリットもあります。

自分のスキルやトレードスタイルに合わせて利用すると良いでしょう。

損をするリスクもある

マイメイトはAIエージェントを用いてリスクを抑えつつ取引するサービスです。

損切りすべきところでは機械的に損切りし、利益の狙える場面ではしっかりとポジションを持つというように日々学習しながらトレードを行なっています。

自分で取引するよりも堅実に取引できる場合も多いですが、マイメイトを利用したからと言って全く損をしないわけではない点に注意しましょう。

相場はどうしても不確実な動きをするものなので、AIが対応しきれない相場に直面した際にはなかなか思うように利益を上げられないこともあります。

また、AIは日々育成することでどんどん学習を繰り返し、精度が高まります。

利用開始してすぐに高い制度の取引を求める人には適していない場合もあるでしょう。

MAiMATE(マイメイト)の実績

マイメイトのこれまでの実績を確認していきます。

以下の2つに分けてみていきましょう。

マイメイトの実績
  • 全期間の成績
  • 通貨ペア別の成績

全期間の成績

こちらは、2019年7月24日〜2021年12月31日のマイメイトの成績チャートです。

チャートでは、「マイメイトFX100指数」と「マイメイトFX総合指数」という指数が用いられています。

指数の違い

マイメイトFX100指数…成績の良いエージェントに入れ替えて運用した際のベンチマーク
マイメイトFX総合指数…全エージェントを対象としたマイメイト全体の指数

マイメイトFX100指数は、毎月末に算出される各通貨ペアの年間総合損益上位100位以内のエージェントを組入対象としています。

損益結果をもとに各通貨ペアで入れ替えを行い、この平均総合損益をさらに平均したものが上記のチャートです。

マイメイトFX総合指数は、エージェント全体の平均総合損益(実現損益+評価損益)を平均した指数で、誕生後1回も取引していないエージェントは除いて算出されています。

マイメイトFX100指数(前月比)マイメイトFX総合指数(前月比)
+712.1(+150.9)+332.6(-125.6)

これまでのチャートの推移を見ると、2020年の前半頃までは非常に調子が良いですが、その後は上がったり下がったりを繰り返しているようです。

マイメイトFX100指数の方が、マイメイトFX総合指数に比べて値動きが大きいという特徴があります。

直近の動きを見ると、マイメイトFX100指数は好調で、前月比+150.9pipsとなっていますが、マイメイトFX総合指数の方は前月比-125.6pipsと軟調な展開が続いています。

通貨ペア別の成績

2021年12月の主要通貨ペアごとの成績を確認していきます。

最も堅調なのは米ドル/円のペアで、一度もマイナスになることなく、+50.7で着地しています。

英ポンド/米ドルは不調が続いている状況で、大幅にマイナスとなっています。

英ポンド/米ドルは値動きも激しいことから、AIを駆使してもなかなか難しい相場状況ということがわかります。

総AIエージェント数プラスAI数勝率(%)
米ドル/円6,8244,40364.5%
英ポンド/米ドル1,62448429.8%
ユーロ/米ドル1,70161245.0%

エージェント数からの勝率を確認していきます。

米ドル/円がやはり強く、他通貨ペアが勝率5割を割る中、6割以上の勝率を誇っています。

英ポンド/米ドル、ユーロ/米ドルの総AIエージェント数も米ドル/円に比べると少ないです。

マイメイトはまだ実運用が始まって間もないサービスですが、これまでの実績としては十分高いものと言えるでしょう。

特に、自分の取引に自信のない人や、これからFXを始めたいと考えている人、普段忙しくてなかなかトレードの時間を取れない人にはおすすめです。

まずは、インヴァスト証券の公式サイトをチェックしておきましょう。

MAiMATE(マイメイト)の評判/口コミ

マイメイトの評判について、利用者の口コミを確認しておきましょう。

10日近くマイメイト運用してますが今のところすごく頑張ってくれてます。損切りされた時は焦りましたが今日の時点で約1マンの利益です。

Twitter

広告で見つけたFXトレードAIマイメイト「トレードAIキャラを作成、育成できる」「他人のキャラを使える」使えそうな概念な気がしてメモ

Twitter

ゆったり為替のマイメイトはAランクに復活。 

勝率:56%
平均利益:60pips
平均損失:35pips
取引回数:45
5か月間運用してこの成績なら、順調と言えそうです。

Twitter

マイメイトの利用者からは、AIの育成を楽しみつつ運用できる点を魅力に感じている人が多いようです。

売買結果などによってスコアが算出され、それによって自分のエージェントのランクが決定されるので、ランキング上位を目指してFXに取り組む人も。

自分のトレードや育成に自信のない人は、他のユーザーのエージェントを利用することもできるので、試してみるのも良いかもしれません。

マイメイトを利用することで、自分ではなかなかできない取引によって利益が上がることも期待できます。

名前をつけて育成していくことでどんどん愛着が湧いていく人も多いようです。

マイメイトを始める場合は、インヴァスト証券の口座が必要ですので、まずは公式サイトをチェックしておきましょう。

MAiMATE(マイメイト)の始め方

マイメイトを始めるには、まずはインヴァスト証券での口座開設が必要です。

以下の手順に沿って始めてみましょう。

マイメイトの始め方
  • インヴァスト証券での口座開設
  • エージェントを作成する
  • 入金・取引開始

インヴァスト証券での口座開設

まずは、インヴァスト証券での口座開設を行います。

インヴァスト証券の口座開設申し込みページから、マイメイトの申し込みも行えます。

最短当日で取引開始できるので、始めたいと思ったらすぐに手続きを開始できます。

公式サイトから、案内に従って口座開設手続きを進めていきましょう。

口座開設が完了したらマイメイトアカウントを作成し、インヴァスト証券の口座と連携させます。

FX口座を持っていなくてもマイメイトのアカウント登録のみを行うこともできますが、機能が大きく制限されてしまうので注意しましょう。

機能マイメイトアカウント登録のみアカウント登録+口座開設
ランキング閲覧
エージェント作成×
エージェント育成×
エージェント選択×
取引・入出金×

どんな雰囲気か試してみたいという人は、まずマイメイトアカウント登録をしてみて、その後口座開設へと進むことも可能です。

エージェントを作成する

続いて、取引を行なってくれるエージェントを用意します。

エージェントは自分で作成することもできますし、他のユーザーが作成したエージェントを利用することも可能です。

自分でエージェントを作成する

自分でエージェントを作成する場合は、いくつかの質問に答えてエージェントを作成していきます。

まずは、取引通貨ペアを選びます。

一つのエージェントにつき一つの通貨ペアを設定できます。

次に使用するテクニカル指標を選択しましょう。

指標は複数あるので、状況に応じて選択可能です。

下記の6種類の中から使用したい指標を1つ選択できます。

テクニカル指標
  • ボリンジャーバンド
  • RSI
  • エンベロープ
  • MACD
  • 移動平均
  • ストキャスティクス

続いて、自分が注目するニュースを選択します。

例えば、普段SNSの情報などを重要視している人は、「ネット上の感情的表現」を選択します。

最後に、教育方針を選びましょう。

「バランス」「リスク回避」「リターン重視」の中から、自分の投資スタイルに合ったものを選ぶと良いでしょう。

すべての質問に答え終わると、回答内容に合わせたキャラクターが決定されます。

エージェントに名前をつけると作成終了となります。

エージェント作成後は、取引の準備・設定が行われ、数時間後に誕生メールが届きます。

仮想トレードを何度も繰り返した後にエージェントが誕生するため、少し時間がかかるのです。

エージェントは現在2体まで無償で作成することができます。

取引したい通貨ペアや取引手法に合わせてエージェントを作り分けるのもおすすめです。

他のユーザーのエージェントを利用する

マイメイトの管理画面にログインすると、自分のエージェントや他のユーザーのエージェントが表示されます。

画面右上の「メニュー」一覧から「ランキングから選ぶ」をクリックすることで、エージェントの成績ランキングから選択することが可能です。

取引を任せたいエージェントが見つかった場合は、詳細ページから取引設定の画面に進みます。

過去の取引データなどをよく確認し、運用の参考にしましょう。

詳細画面の「エージェントを稼働する」というボタンを押すと、取引設定画面が表示されます。

取引数量を設定し、再度「エージェントを稼働する」ボタンを押すと運用がスタートします。

マイメイトはこのように、自分で作成する場合も他のユーザが作成したエージェントを使う場合も簡単に設定可能です。

入金・取引開始

エージェントの設定後は、マイメイト専用取引口座へ接続し取引の準備を行います。

取引をするためには証拠金の入金が必要となっています。

入金方法は以下の3種類です。

入金方法
  • 即時入金サービス
  • 振り込み入金
  • 他サービスからの資金振替

即時入金(クイック入金)サービスは、振り込み手数料無料で銀行の受付時間外でも即時に入金確認できる入金方法です。

振り込み入金、他サービスからの資金振替は利用する金融機関によって振り込み手数料が必要になることもあるので注意しましょう。

入金が完了したら、マイページの「マイエージェント」欄より、利用したいエージェントを選択して取引を開始できます。

このように、マイメイトは簡単な手順で始めることが可能です。

ランキング閲覧だけならマイメイトアカウントの登録のみで行えますが、エージェントの作成や実取引はインヴァスト証券のFX口座がないと行えません。

まずは、インヴァスト証券の口座開設から始めてみましょう。

MAiMATE(マイメイト)の評判/口コミまとめ

今回は、マイメイトについて特徴やメリット・デメリット、始め方を解説しました。

この記事でわかること
  • マイメイトは、ユーザーが「育成」し、AIが「学習」しながら自動でFXのトレードを行うサービス
  • 市場環境の変化をいち早く察知しながら状況に応じたFX取引が可能
  • 可愛いデザインや「褒める」「叱る」などの機能によって自分好みの方向性でAI育成が可能
  • 自分で作成したエージェントだけでなく、他のユーザーが作成したエージェントも利用可能
  • 特別な知識やスキルがなくても手軽にFXを始められるため、初心者にもおすすめ

AIを活用したFXトレードに興味のある方は、マイメイトの利用がおすすめです。

簡単な手順で始められ、初心者でも気負わず楽しく取引ができます。

興味のある方は、まずはインヴァスト証券の公式サイトをチェックしてみましょう。

この記事を書いた人

MediaArgoを運営する、MediaArgo編集部です。金融・投資に関する情報をわかりやすく正確にお伝えします。

目次