株主さまが株主総会会場にご来場いただかなくても、
インターネット上でバーチャルに株主総会に出席できるシステムです。
企業さまと株主さまの双方に本プラットフォームを利用いただくことで
・株主総会の視聴ができる「参加型」
・株主総会の視聴、議決権の行使、質問投稿ができる「出席型」の
バーチャル株主総会を実現いたします。
株主は、総会当日にサイトにアクセス、ログインすることでバーチャル株主総会への出席ができます。ログイン中は、株主総会のライブ映像を視聴しながら議決権を行使したり、質問をしたりすることが可能です。
株主は、総会当日にサイトにアクセス、ログインすることでバーチャル株主総会への出席ができます。ログイン中は、株主総会のライブ映像を視聴しながら議決権を行使したり、質問をしたりすることが可能です。
FISCOバーチャル株主総会プラットフォームでは、バーチャル株主総会に出席している株主は、議長への質問をリアルタイムで投稿することが可能です。出席型の場合)
バーチャル株主総会に登録した株主名簿に基づき、株主還元策としてFSCC(フィスココイン)を配布することができます。FSCCは、2016年に株式会社フィスコが発行した企業トークンです。FSCCを決済通貨として利用することで、企業のみならず利用者もメリットを享受できるような「フィスココイン経済圏」の形成を目的としています。
FISCOバーチャル株主総会プラットフォームを導入、
ご利用いただいているお客様の事例です。
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
社名 | Küshim | 社名 | シーズメン | ||
業種 | 情報・通信業 | 業種 | 小売業 | ||
代表者 | 中川 博貴 | 代表者 | 三河 宏彰 | ||
決算 | 10月 | 決算 | 2月 | ||
資本金 | 705,940千円 | 資本金 | 788,148千円 | ||
住所 | 東京都港区南青山 | 住所 | 東京都中央区日本橋 | ||
時価総額 | 4,741百万円 | 時価総額 | 1,034百万円 | ||
発行済株数 | 7,491千株 | 発行済株数 | 2,882千株 | ||
株主優待 | クオカード | 株主優待 | --- |
![]() |
|
社名 | Küshim |
業種 | 情報・通信業 |
代表者 | 中川 博貴 |
決算 | 10月 |
資本金 | 705,940千円 |
住所 | 東京都港区南青山 |
時価総額 | 4,741百万円 |
発行済株数 | 7,491千株 |
株主優待 | クオカード |
![]() |
|
社名 | シーズメン |
業種 | 小売業 |
代表者 | 三河 宏彰 |
決算 | 2月 |
資本金 | 788,148千円 |
住所 | 東京都中央区日本橋 |
時価総額 | 1,034百万円 |
発行済株数 | 2,882千株 |
株主優待 | --- |
Q 招集通知等において、株主に来場を控えるよう呼びかけることは可能でしょうか。
A 新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として、そのように呼びかける上場企業様は多い状況です。ただ、事前の議決権行使の方法、オンライン株主総会のご案内の強化も同時に検討する必要はありそうです。
Q バーチャル株主総会を開催する場合、どれくらいの準備期間が必要ですか?
A ご要望の内容により多少の差はありますが、概ね総会開催日2カ月前、最短で2週間前から相談可能となります。
Q 当日の運営をお願いすることはできますか?
A 対応可能です。オンライン株主総会の開催に必要な資料の登録、当日のオペレーション等をフルサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
Q 契約において、遠方からでも対応は可能でしょうか?
A 対応可能です。基本的には、メールや電話、資料郵送等によるコミュニケーションにより対応させて頂きます。
Q カメラなどの準備は必要ですか?
A 必要です。ただカメラ機能付きPCやタブレットが使用できますので、その場合は別途カメラを用意する必要はありません。
全て必須項目となります
Copyright© FISCO Ltd. All rights reserved.