【仮想通貨】AMM(自動マーケットメイカー)とは?意味や仕組み・稼ぎ方を徹底解説

AMM
運営ポリシー

当サイトは、コンテンツポリシーに則り、金融庁に登録済みの業者のみを掲載しております。また、当サイトは、当サイトに掲載している金融商品の価値を保証したり、推奨するものではありません。なお、このページには広告が含まれることがあります。

暗号市産業界では昨今、DeFi(分散型金融)に注目が集まっていますが、中でもビットフライヤーコインチェックなどのCEX(中央集権取引所)で取引をせず、UniswapやSushiswapなどのDEX(分散型取引所)で取引を行っている方も多いかと思います。

DEXは取引管理者のいない分散化された取引所ですが、実際にどのような仕組みで仮想通貨を取引できているのか疑問に思う方が多いのではないでしょうか。

今回は、すべてのDEXを動かす基礎的なプロトコルであるAMM(自動マーケットメイカー)についての解説を行っていきます。

また、AMMのメリットやデメリット、AMMでの稼ぎ方やおすすめのDEXを紹介します。

今回のまとめ
  • AMMとは、自律的な取引メカニズムのことで、全てのDEXを動かす自動化されたマーケットメイカー
  • AMMを採用しているDEXでは、価格決定や約定のスピードが速く、手数料収入やイールドファーミングが可能
  • DEX特有のインパーマネントロスや流動性の有無には注意して取引を行う
  • DEXで最も認知度が高く有名な取引所はUniswap、ステーブルコインのスワップを行うならCurve、様々な流動性プールに触れるならBalancer、とそれぞれの特徴を理解してDEXを選ぶ
  • コインチェックで口座を開設し、メタマスクウォレットに仮想通貨を送金して実際に取引を行う
  • DEXに必要不可欠なAMMは、今後も重要視され、更なる汎用性の拡大が見込まれる

AMMやDEXを利用するためには国内の仮想通貨取引所で日本円を仮想通貨に換金する必要があります。

なかでも特におすすめなのがコインチェックで、ご利用のスマホから使いやすい取引ツールで簡単に仮想通貨投資が始められます。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

LineBanner_btc

Media Argo公式LINEでは、仮想通貨に管んする最新の情報を随時配信していきます。

まだ友だち追加がお済みでない方は、この機会にぜひ無料で登録しておきましょう。

\ お得な情報をゲットできる!/

目次

AMM(自動マーケットメイカー)とは?

一部のDEXは、CEXのオーダーマッチングシステムやオーダーブックの代わりに、AMM(自動マーケットメイカー)と呼ばれる自律的なプロトコルを採用しています。

AMMとは、自律的な取引メカニズムのことで、全てのDEXを動かす自動化されたマーケットメイカーです。

簡単に言えば、中央集権的な取引所や関連するマーケットメイキング技術を必要とせずに、スマートコントラクトを用いて、ユーザーが自分のウォレット(個人が秘密鍵を管理するウォレット)から直接取引を開始できます。

スマートコントラクトとは

より詳細に説明すると、ユーザーは通貨のペア(ETH/DAI、USDC/ETHなど)で構成されている流動性プールに、自分の通貨を預ける事で、流動性プール内にある通貨と交換できます。

つまり、スマートコントラクトが用いられた流動性プールに対して取引を行え、AMMでは、誰でも流動性提供者になることができます。

AMM(自動マーケットメイカー)の仕組み

では、DEXにおいて採用されているAMM(自動マーケットメイカー)ですが、どのような仕組みになっているのでしょうか。

確認していきましょう。

流動性プール

まず、AMMを採用しているDEXでは、中央集権取引所(CEX)で見られるトレーディングペアが個別の「流動性プール」として存在します。

例えば、ETHとUSDTを交換したい場合はETH/USDTの流動性プール、WBTCとETH交換したい場合はWBTC/ETHの流動性プール、を探す必要があります。

DEXでは多くの通貨ペアの流動性プールが存在しているのでマイナーな仮想通貨でも取引が行える可能性も十分にあります。

投資家は、自分の取引したい通貨ペアの流動性プールを探すことからDEXでの取引が始まります。

プールに流動性が提供される

自分が取引したい流動性プールを探したら、プールに流動性を提供します。

AMMを使用する代わりに、流動性プールの通貨両方に資産を預けることで、これらのプールに誰でも流動性を提供することができます。

例えば、ETH/USDTプールの流動性提供者になりたい場合は、ETHとUSDTを一定の比率で預ける必要があります。

多くの投資家が流動性プールに自分の通貨を提供することで、流動性が高くなり、取引が活発化していきます。

また、AMMの流動性プールにトークンを供給して流動性提供者になることで、流動性プールで取引を行うトレーダーによって支払われる手数料を得ることができます。

数式を使って自動的に計算

プール内の資産の価格は、数式によって計算されます。

AMMは、流動性プールの資産の比率をできるだけバランスよく保ち、プールされた資産の価格の不一致をなくすために、あらかじめ設定された数学的な方程式を使用します。

例えば、Uniswapをはじめとする多くのAMMでは、x*y=kの方程式を用いて、流動性プールに保有されている特定の資産間の数学的関係を設定しています。

AMMにETH/BTCというプールがある場合、ETHが購入されるたびにプール内のETHが購入前よりも少なくなるためETHの価格は上昇、逆にプール内のBTCの数が増えるためBTCの価格は下がります。

プールは一定のバランスを保っており、プール内のETHの合計値とプール内のBTCの合計値は常に等しくなり、新しい流動性提供者が参加した場合にのみプールのサイズは拡大します。

このように、管理者や仲介者を必要とせずに流動性を提供することで取引を行うことができます。


Media Argo公式LINEでは、仮想通貨に関する最新の情報を随時配信していきます。

まだ友だち追加がお済みでない方は、この機会にぜひ無料で登録しておきましょう。

\ お得な情報をゲットできる!/

AMM(自動マーケットメイカー)のメリット・デメリット

AMM(自動マーケットメイカー)の仕組みが理解できたところで、メリットとデメリットについて解説していきます。

AMM(自動マーケットメイカー)のメリット

AMMには、次のようなメリットが挙げられます。

キャプション
  • 価格決定や約定のスピードが速い
  • 手数料を受け取れる 
  • イールドファーミングができる

それぞれについて、詳しくチェックしていきましょう。

価格決定や約定のスピードが速い

AMMは、プール内で自動的に計算が行われるため、価格決定のスピードが速いです。

従来の取引所プラットフォームでは、買い手と売り手が資産に対して異なる価格を提示し、提示された価格に他のユーザーが納得した場合、取引が成立し、その価格がその資産の市場価格となっていました。

AMMが採用されているDEXでは、先ほども述べたように、特定の資産間の数学的関係が設定されているため、自動的に瞬時に価格が決まります。

また、流動性プールに資産を預けて交換したい通貨を引き出すだけなので、約定も時間がかからないです。

手数料を受け取れる 

プールに流動性を提供することで、手数料を受け取れます。

AMMは、ユーザーが仮想資産を流動性プールに預け、他のユーザーがその資金を使って取引できるようにしているため、流動性提供者にはインセンティブとして、プールで実行された取引で支払われた手数料の一部が報酬として与えられます。

つまり、流動性提供者がプールに預けた資産が、ロックされている流動性プールの1%に相当する場合、流動性提供者はそのプールの発生した取引全体の手数料のうち1%に相当する流動性トークン(LPトークン)を受け取ることになります。

流動性提供者がプールからの退出を希望する場合は、LPトークンを償還して、手数料のシェアを受け取ることができます。

AMMを使用することで、ただ通貨を交換できるだけでなく新たな収益を生むことができます。

イールドファーミングができる

イールドファーミングとは

上記の手数料インセンティブとは別に、流動性提供者はイールドファーミングの機会を利用して収益を増やすことができます。

適切な比率の仮想資産を流動性プールに預け、入金が確認されるとAMMプロトコルによってLPトークンが送られてきます。

ここまでは手数料インセンティブと同じですが、配られたLPトークンを別の流動性プールに預けて(ステークして)、追加の利息を得ることができます。

このように、分散型金融(DeFi)プロトコルのコンポーザビリティ(相互運用性)を利用することで、収益を最大化することができます。

ただし、最初の流動性プールから資金を引き出すためには、LPトークンを償還する必要があるので、LPトークンをステークする際はステークした以上のLPトークンを獲得して、最初の流動性プールに戻る必要があります。

収益を最大化できる点は大きなメリットになりますが、LPトークンの行方にはしっかりと注意が必要です。

AMM(自動マーケットメイカー)のデメリット

AMMには、次のようなデメリットが挙げられます。

キャプション
  • インパーマネントロスが発生
  • プールによって流動性が異なる 
  • 金融庁の認可がなく取引の保証がない

それぞれについて、詳しくチェックしていきましょう。

インパーマネントロスが発生

流動性プールのリスクの一つに、インパーマネントロスがあります

インパーマネントロスは、プールにトークンを預けた後に、預けたトークンの価格比率が変化することで起こり、変化が大きければ大きいほど、損失も大きくなります。

つまり、流動性提供した資産の価格が上下に動き、プール内の価格が変化し価格比率が変わる場合、プールに資産を提供するよりも、単にトークンを保有していた方が良い場合があるのです。

ただ、ステーブルコインやラップトークンなど、価値が似ているトークンのペアだと、ペア間の価格比が比較的小さな範囲にとどまるため、インパーマネントロスも無視できます。

また、変動した価格比が元に戻る可能性もあり、流動性を提供することで手数料収入も得られるため、一概に損失が大きくなるとは言えないため、流動性を提供する際はしっかりとインパーマネントロスを計算することが重要になってきます。

プールによって流動性が異なる

AMMを採用しているDEXでは、多くの通貨ペアで流動性プールが提供されていますが、それぞれプールの流動性が異なります。

有名な仮想通貨のペアは流動性が高いですが、マイナーな通貨のペアとなると流動性を供給する投資家が少なく、必然的に流動性が低くなります。

流動性が低いということは、簡単に通過を交換できず、取引がスムーズに行えなくなります。

DEXで取引を行う際は、プールの流動性をしっかりと確認してから流動性提供やスワップを行っていきましょう。

ただ、流動性が低いところに自分の資産を供給することで、取引される際の手数料を多くもらう手段もとれるので、自分でしっかりと調査したうえで流動性提供を行いましょう。

金融庁の認可がなく取引の保証がない

AMMを採用しているDEXは、金融庁の認可がなく、取引所としての安全性が低いです。

取引所の管理者や仲介者がいないということは、サポートやサービスが一切受けられず、ウォレットの秘密鍵を紛失したり、自分のウォレットや秘密鍵をハッキングされたりすると、自己責任で、自分で対応しないといけません。

また、分散型取引所のDODOはハッキング被害にあったこともあり、DEXがハッキング被害にあわないという保証もありません。

万が一非常事態が起こった場合に自分で対応できる仮想通貨歴の長い方だったら問題はないかもしれませんが、初心者で安全性を重視する投資家は、しっかりと注意事項を確認したうえでAMMのDEXを使用しましょう。

自分のウォレットを持っていない方は、中央集権的でも安全性が担保されている国内の取引所Coincheckでの口座開設がおすすめです。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

おすすめAMM(自動マーケットメイカー)

おすすめAMM(自動マーケットメイカー)は、Uniswap、Curve、Balancerの3つです。

一つずつチェックしていきます。

Uniswap(ユニスワップ)

引用:Uniswap
サービス名Uniswap
ローンチ2018年
独自トークンUNI
公式サイトUniswap公式サイト
公式TwitterUniswap公式Twitter
関連記事Uniswapを徹底解説

Uniswap は、2018年にローンチしたとき、AMM(自動マーケットメイカー)システムの利用に成功した最初の分散型取引所となりました。

UniSwapはイーサリアム上のDEXで最も認知度が高く有名な取引所で、独自トークンであるUNIを発行しています。

現在、UNIは時価総額ランキング18位と人気の高い通貨となっています。

UniSwapの流動性プールに仮想通貨を預けることで、対価としてUNIを稼ぐことができるため、数あるDEXの中でも流動性が高いです。

また、ERC-20トークンの任意のペアで50/50の比率で流動性プールを作ることができる先駆的な技術で、イーサリアムで最も永続的なAMMモデルとなっています。

CEXのように仮想通貨の上場審査がないため、マイナーな通貨を含むどのような仮想通貨でも上場させることが可能で、国内の取引所で取り扱わないような仮想通貨を購入したい場合にはおすすめです。

Curve Finance(カーブファイナンス)

引用:Curve Finance
サービス名Curve Finance
ローンチ2020年
独自トークンCRV
公式サイトCurve Finance公式サイト
公式TwitterCurve Finance公式Twitter
関連記事Curve Financeを徹底解説

Curveは、2020年にイーサリアム上でローンチされたステーブルコインに特化した分散型取引所で、独自トークンのCRVも発行しています。

中でも、ステーブルコインなどの類似した資産の流動性プールを作ることに特化しており、その結果、DEXの流動性問題を解決しながら、業界で最も低いレートと最も効率的な取引を提供しています。

具体的には、DAI、USDC、BUSD、USDT、TUSD、SUSDのほか、トークン化されたBTCもサポートしており、これらのペアを極めて迅速かつ効率的に取引することができます。

手数料は0.04%で、UniswapやSushiSwapなどの主要DEXと比較するととても安い手数料で取引ができ、ステーブルコインのスワップを行うには最適なDEXとなっています。

また、法定通貨の価格に基づいているステーブルコインに特化しているため、DEX特有のインパーマネントロス問題を受けにくくなっています。

ただ、サイトのデザインが古く、ビジュアル面でほかのDEXに見劣りしており、現代のサイトと比較すると敬遠してしまいそうになるほどです。

操作方法を事前にしっかり調べて、Curveでステーブルコインのスワップを行ってみましょう。

Balancer(バランサー)

引用:Balancer
サービス名Balancer
ローンチ2020年
独自トークンBAL
公式サイトBalancer公式サイト
公式TwitterBalancer公式Twitter

Balancerは、2020年3月に開始された自動マーケットメイキングプロトコルで、イーサリアム上に構築されている分散型取引所(DEX)です。

バランサーは、BALと呼ばれる独自のガバナンストークンを導入し、流動性提供者に分配しています。

Balancerの大きな特徴は、共有プールとプライベートプールの2種類あり、流動性提供者は自由にプールを選ぶことができます。

共有プールは、ほかのDEXと同じで誰でも流動性を提供できるプールとなっていますが、プライベートプールは、自分で流動性プールを作成して、資産の総ロック数や取引手数料を設定できます。

つまり、自分で流動性を提供することに加えて、自分で流動性プールを作成・運用できます

さらに、Uniswapと最も異なる点が、最大8種類の仮想通貨を任意の比率で組み合わせたダイナミックな流動性プールを作成でき、AMMの柔軟性を拡大しています。

これらのDEXを利用するためにも、まずは日本円を仮想通貨へと換金するためのコインチェックで口座開設しておきましょう。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

AMM(自動マーケットメイカー)での稼ぎ方

ここからはAMM(自動マーケットメイカー)での稼ぎ方について、Uniswap(ユニスワップ)を例にして解説します。

基本的には、おすすめの仮想通貨取引所であるコインチェックで口座を開設し、メタマスクウォレットを作成して仮想通貨を送金、Uniswapにメタマスクを接続して、スワップを開始できます。

それでは、手順を確認してきましょう。

STEP1. コインチェックで口座開設して仮想通貨を購入する

まず、コインチェックで口座開設を行います。

初心者でも使いやすいデザインで、スマホアプリで取引できるメリットもあり、国内最多の17銘柄を取り扱っています。

コインチェックについては「コインチェックの評判を徹底解説」をご参照ください。

コインチェック

会員登録後、基本情報を入力して二段階認証等を設定して登録を完了させましょう。

本人確認が終了次第、自分の銀行口座から指定された口座に日本円の入金を行い、実際に仮想通貨を購入します。

コインチェックからメタマスクに送金を行うため、送金手数料が安いイーサリアムなどのアルトコインを購入するのがおすすめです。

STEP2. MetaMaskウォレットを用意する

UniswapなどのDEXで取引を行うためには、イーサリアム系の仮想通貨ウォレットが必要です。

作成するウォレットは、イーサリアムに対応するウォレットは10種類以上ありますが、国内外で一番知名度があり様々なプラットフォームに対応しているMetaMaskがおすすめです。

MetaMaskはWebブラウザの拡張機能(プラグイン)となっており、Google Chromeなどのウェブストアから無料でダウンロードできます。

なお、初期設定や国内取引所で用意したイーサリアムの送金方法など、具体的な使い方については「MetaMaskとは?」をご参照ください。

STEP3:MetaMaskをUniswapに接続する

MetaMaskの準備が整ったら、それをUniswapに接続しましょう。

取引画面の右上に「ウォレットに接続」という項目があるのでクリックします。

すると、ウォレットの選択画面が表示されるので、ダウンロードしたメタマスクウォレットを選択することでUniswapに接続が完了します。

一番上にある「Metamask」を選択してください。

STEP4:Uniswapで仮想通貨を交換する

最後に、Uniswapでトークンを交換します。

左上のSwapを選択すると取引画面が表示されます。

上部に交換前の通貨を選択し、下部に交換したい通貨を選択することで、通貨を交換できます。

例えば、ETHをUSDTに交換したい場合には、上部にETH、下部にUSDTを選択して実際にスワップを行ってみてください。

手順が理解出来た方は、初心者に特におすすすめであるコインチェックに口座開設して、実際の取引を行ってみましょう。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

AMM(自動マーケットメイカー)の今後の見通し

DEXにおいて重要で必要不可欠なプロトコルとなっているAMM(自動マーケットメイカー)の今後の見通しはどうなるのでしょうか。

3つの見通しを確認していきましょう。

DEXの拡大には不可欠

一通りAMMについて解説を行ってきましたが、AMMはDEXには欠かせないプロトコルになっています。

AMMによって、価格決定や約定のスピードが速くなったり、手数料収入やイールドファーミングが可能となり収益機会が増加したり、AMMが採用されているDEXは収益機会に恵まれています。

収益機会に恵まれていれば、暗号資産投資家は国内の取引所だけでなく、DEXを使用する動きが活発となっていくでしょう。

今後もDeFiの発展とともに、DEXの拡大が見込まれ、それに伴ってAMMも必要不可欠な存在となっていくことと考えられます。

AMMの柔軟性が拡大

Uniswap、Curve、BalancerのDEXをおすすめした際、3つの中でも様々な特徴で分類されていました。

最も認知度が高く有名なUniswap、ステーブルコインのスワップに特化したCurve、様々な流動性プールが用意されているBalancer、これらのDEX以外にも多くのDEXが存在しています。

DEXの拡大とともに、それぞれのDEXにおけるAMMの特徴が用意され、今後も汎用性が高まっていくでしょう。

有名なプロジェクトからマイナーなプロジェクトまで、今後も発展を続けていくDEXに伴って、メディアアルゴでも仮想通貨の記事を更新していくので、是非ご確認ください。

DEXに資金投入する投資家の増加

ビットコインやアルトコインの価格上昇、DeFiの成長に伴って、暗号資産投資家も今後も増加していくことは間違いないでしょう。

暗号資産投資家が増加していくほど、国内取引所以外にもメタマスク使用してDeFiに触れ、収益機会に恵まれているDEXなどに資金を投入する人が増加するでしょう。

また、DEXに資金が投入されると、流動性プールのが流動性高くなったり、流動性プールが増加したり、DEXでの活動が活発化するでしょう。

イーサリアム以外のチェーンでもAMMを採用したDEXは増加しており、今後も注目され続ける可能性が高いです。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

AMM(自動マーケットメイカー)のよくある質問

ここからは、AMM(自動マーケットメイカー)に関するよくある質問について、まとめていきます。

AMMを採用しているDEXはどこがおすすめ?

本記事で紹介したAMMを採用している3つのDEXはすべて有名な分散型取引所となっているので、用途によって使い分けましょう。

最も認知度が高く有名な取引所で、流動性も高く、マイナーな通貨を含むどのような仮想通貨でも取引したい方はUniswapを使用してみましょう。

デザインは古く感じてしまいますが、取引手数料の安さやステーブルコインを取引する際はCurve、流動性提供を行いながらも、自分が流動性プールを作成したい場合はBalancerを使用してみましょう。

用途によって、様々な特徴があるため、自分が重視したい条件を明確にして使用するDEXを選定しましょう。

AMMを採用しているDEXのリスクは?

まず、AMM独自のリスクとしては、インパーマネントロスが発生してしまう点です。

DEXを使用する際は、価格が下がっていく損失だけでなく、流動性プールの資金状態を確認しながら取引を行っていかないと予期せぬ損失を起こす可能性があるため、注意しましょう。

また、DEX自体に金融庁の認可がないため、自己責任で投資を行う必要があります。

DEXにはアルトコインを上場させやすいため詐欺コインが上場する可能性もあり、安易に手を出して価格が大暴落する可能性も頭に入れておきながら取引を行いましょう。

中央集権型の取引形式の違いは?

中央集権型の取引所(CEX)は、取引所が提供する板(オフチェーン)で取引のマッチングが行われ、取引所内で決済が行われるため、取引所の信用リスクがあります。

ただ、UI/UXはとても分かりやすく便利に作成されており、日本国内の利用者が多く通常最も有利な価格で約定できます。

また、取扱コインは取引所が選択し、国内取引所では審査がしっかり行われた仮想通貨が上場しているため、安全なコインを取引できます。

一方で、AMMを採用しているDEXは、流動性プール(オンチェーン)で取引が行えるため、プールが設定されている限り、価格決定が速く即座に決済が行えます。

また、アルトコインの取り扱いが非常に多く、マイナーなコインでも取引でき、流動性を提供することで通貨を取引する以外にも手数料収入やイールドファーミングなどの収益機会に恵まれています。

どちらの取引所を使用していくかは、自分の行いたい取引をしっかり考えて選定しましょう。

AMM(自動マーケットメイカー)のまとめ

今回は、AMM(自動マーケットメイカー)について紹介しました。

今回のまとめ
  • AMMとは、自律的な取引メカニズムのことで、全てのDEXを動かす自動化されたマーケットメイカー
  • AMMを採用しているDEXでは、価格決定や約定のスピードが速く、手数料収入やイールドファーミングが可能
  • DEX特有のインパーマネントロスや流動性の有無には注意して取引を行う
  • DEXで最も認知度が高く有名な取引所はUniswap、ステーブルコインのスワップを行うならCurve、様々な流動性プールに触れるならBalancer、とそれぞれの特徴を理解してDEXを選ぶ
  • コインチェックで口座を開設し、メタマスクウォレットに仮想通貨を送金して実際に取引を行う
  • DEXに必要不可欠なAMMは、今後も重要視され、更なる汎用性の拡大が見込まれる

管理者や仲介者が存在せず多くの仮想通貨が取引できるDEXでの取引は、近年で盛り上がりを見せ、今後も注目が集まっていくことは間違いないでしょう。

AMMを採用しているDEXでの取引に挑戦したい方は、Coincheck(コインチェック)で口座を開設を行って実際に自分のウォレットに仮想通貨を送金してDEXを使用してみましょう。

\ アプリダウンロード数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

LineBanner_btc

Media Argo公式LINEでは、仮想通貨に管んする最新の情報を随時配信していきます。

まだ友だち追加がお済みでない方は、この機会にぜひ無料で登録しておきましょう。

\ お得な情報をゲットできる!/

この記事を書いた人

MediaArgoを運営する、MediaArgo編集部です。金融・投資に関する情報をわかりやすく正確にお伝えします。

目次